制限と矯正

森喜朗さんの一部の発言が女性蔑視の失言だとして炎上、更迭に追い込まれた。男女平等性別なんぞという声は昨今 特に強く叫ばれていて、私もそれが正しい考えであるべきだと思う。

 

当然  この類の問題はこの件に限らず、今や様々なところに火種が落ちており、熱心な方がそれを拾っては持ち主を探して練り歩いている。

 

しかし熱心な方の中には燃えた松明を持って歩いている方もいて、少しでも怪ければその本質にかかわらず その火で照らして燃やしてしまう。今や「女性の方が〜な傾向がある(マイナスな情報)」という統計学すら目の敵にしてしまう方がいる。これでは情報の発信を制限してしまうんじゃないだろうか。情報を制限してまっては、発信側は正しい発信を疎み、聞こえがいいだけのペラペラな「感想」しか言えなくなる。「この件についてどう思われますか?」「まぁでも人によりますかね!」「ですね!それでは次のニュースです。」みたいなプロのフグ刺しもびっくりの薄〜〜〜〜〜〜い感想でニュースが締め括られる。とかなんとか言っていると今度はアマのフグ刺し達が「アマのフグ刺しだって」とプリップリッと声をプリ上げて私を叩く。難しいよ多様性。

 

とは言いつつも、この男女平等性別なんぞの考えや熱心な人の存在を世界中に知らしめるに この機会を逃す手はないし、世界の平和のためには問答無用 大きい声で大袈裟に糾弾することが荒療治だが必要だとも思う。これまた難しい。

 

この行動は差別的な言論の「制限」じゃなく「矯正」となり得るだろうか。矯正となれば良いが それが制限でしかなければ、結局 一部の情報については本質を捉えた発信が難しくなる。

 

お笑いであったりライターなどは より一層気を遣った仕事が求められるのだろうか。バカリズムさんの一部の女性の真似を大袈裟にやるネタなど、元があっての笑いというのもあるだろうし、テレビでは使えないボケや例えツッコミなどは着々と増えているだろう。

 

結論として「何事もゴメンで済めばいいのに」と思う。(犯罪とかは除く)それが一番平和で簡単で良い。そう思わないかね 一度の失敗も許されない世の中よ。

 

頼んだやつ 全然来ないな。いや店員さんが忙しそうで声かけづらくて。

生活王

今日はちゃんとした生活を送った。具体的に言うと「のり」を使った。あの貼るために塗るのり。社会人になって以降の生活で、のりを使うってのは真っ当な生活を送ったことに他ならない。のりを使った後はスーッとした気分になり、自己肯定感が生まれる。これは子供には分からない大人の味だ。

 

わかるか 坊主。

 

坊主、のりはテープのりを使いな。

そっちの方がカッコいいからな。

Respect for 三日坊主

ブログ3日と続かなかったな。
さすが自分だとビンタしながら褒めたい。

いつかパスワードを忘れて入れなくなって
辞める日が来るのだろう という気がする。

まぁいいや。

この前 かなりの強残業になる日、休憩中にお菓子を買って来ようと思った。近くのイオンに行こうと思ったが食品売場のレジはめちゃくちゃ混んでてめちゃコミックなので、2階のヴィレッジヴァンガードでお菓子を買おうかなと思った。ヴィレッジヴァンガードにお菓子を買いに行くの相当気持ち悪いと思う。友達1人もいないやつの考え。ビーカーをコップにしてジュースを飲むふざけ方。と散々な偏見が頭をよぎったのでやめた。危なかった。危なかったな。俺ぁまだ大丈夫だ。

話は長いけどいい人そうで良かった。
レスラー酒豪ランキングBest3の発表で
3位の時点で話長くて消しちゃったけど
いい人そうで良かった。愛嬌大事。

次の更新までに注文したやつ来るかな。

たくあんの黄色

たくあんの黄色。

 

たくあんの黄色。

 

たくあんの黄色って何の黄色?

 

かなり黄色い。

自然界なら確実に毒がある色。

 

日記2回目、書くことがないために

たくあんの黄色について書いている。

いや1回目の時点で書くことなどない。

 

「そんなことで日記にするなら

なんぼでも書けるだろ!」と野党。

 

黙りなさい野党。むしろ終わりは近い。

 

そんなことより私は

たくあんを想うことで忙しいんだ。

 

なぜあんなに黄色いんだ。気の毒に。

 

ん? 気の…毒?

 

調べるか カタカタカタカタ

そんなに黄色くないな。

大人になることで

冬というのは毎年こんなに寒かったか。寒すぎるので気温を確認したら-4℃だった。そんなバカな。札幌の寒さのピークは-12℃、あと3倍は寒くなる。フリーザを相手に戦ってるかのような絶望感だ。(フリーザと戦ったことはないけど。)今年こそは耐えられないのかもしれない。

寒さは行動の意欲を奪う。寒くて布団から出たくないってやつ。ここまで見て「だらだらと… 知らないよ。暖房を点けろ。」と思う人もいるだろうが、そう簡単な話でもない。暖房を点けると今度は"暖かいからここから動きたくない"に変わる。詰んだかこれは。

よく知らんが恐竜が絶滅する前、氷河期の始まりたての時期は恐竜達もこんな感じだったのだろうか。動きたくない ご飯も面倒だ みたいな時期が絶対あったと思う。分かるぞ。私は歳を重ねアラサーになり布団の中から恐竜達の気持ちを慮ることが出来るまでに成長したのだ。これぞ大人よ。ナメるなかれ。

ですのでこれを御社での業務に活かし、会社への貢献、さらには業務を通して自らの成長へと繋げていければと思っております。以上です。